アプリ不要のWeb AR
ウィーバー
アプリのダウンロードが不要なWeb AR
Web ARは専用アプリをダウンロードする必要がなく、QRコードやリンクからホームページのURLを開くだけで気軽にAR(拡張現実)体験できます。 ユーザーにとって「アプリのダウンロード」はハードルが高く、敬遠されがちでしたが、Web ARは誰でも気軽にAR体験が可能となり、より多くのユーザーに楽しんでいただけます。 ARの効果
ARは現実世界に仮想のオブジェクトを重ね合わせることで、ユーザーに強い視覚的インパクトを与え没入感のある体験を提供します。 Webサイトへの誘導率が高い
印刷物などのQRコードから直接Webサイトへ誘導するよりも、AR体験を提供する事でアクセスが向上し、Webサイトへの誘導率も高くなります。 |
マルチデバイス対応型 ・ 配信管理 ・ デジタルサイネージ
ピーサイネージ
表示媒体を選ばない配信管理システム
今までのサイネージモニターに加え、プロジェクターなど、あらゆる表示媒体に対応可能な配信管理システムにより、これまでのサイネージシステムでは難しかった様々な表示手法による複合的なシステム構築を可能にします。配信画角サイズの設定を自由に変更でき、情報発信の幅も広げます。 幅広いシーンでご活用いただくことが可能です
|
非接触型 マルチ画面操作システム
インフォウェーブ エアータッチ
非接触でマルチ画面操作を可能に
色々な画面を触る行為に躊躇してしまう時代。 非接触型のマルチ操作システムで、 安全・安心・清潔な「触らない操作」がスタンダードに。 専用インターフェイスと専用カメラを取り付けるだけで既存のシステムやモニターをタッチパネルに代わる画面として使用することが可能です。 幅広いシーンでご活用いただくことが可能です
|
非接触型 デジタルサイネージ
インフォウェーブ サイネージ
非接触で画面切替え操作を可能に
サイネージによる情報発信での画像や動画のコンテンツ選択も非接触型の切替え操作システムで、 安全・安心・清潔な「触らない操作」がスタンダードに。 専用インターフェイスとWebカメラを取り付けるだけで既存のシステムやモニターを非接触サイネージとして使用することも可能です。 幅広いシーンでご活用いただくことが可能です
|
コンテンツ付き 立方体LEDビジョン
カラコレ ビジョン
インパクト、訴求効果が抜群な空間シンボルとして
屋外/屋内で使⽤可能な多⾯体LED ビジョン。 今までにないサインとして、また新しい空間演出として、多様な表現⽅法が可能になり強いインパクトと訴求効果を発揮します。 2.5mm ピッチの⾼精細LED ビジョン
2.5 mm ピッチの高精細LED ビジョン仕様。 一般的な3.9 mm ピッチ以上のLED ビジョンに較べて、より鮮明に効果的に、映像を放映することが可能となります。 屋外/屋内ともに使⽤可能
屋外でも屋内でも使用が可能です。屋外仕様は4,500 cd/m2 の輝度により、日中でもはっきりと認識することができます。 (屋内仕様 600 ~ 1,200 cd/m2) サイズも200 ~ 600 mm の幅広いバリエーションと、4 面・5 面タイプを屋外/屋内ともに揃えており、環境や用途に応じて設置対応が可能となります。 |
ブラインドが映像・サイネージのスクリーンに。
プロジェクション ブラインド
ガラス面・外部窓面がスクリーンに変身!
ブラインドが映像投影やサイネージのスクリーンに早変わり。 特殊素材のブラインドにプロジェクター投影することで、ガラス面をデジタルサイネージとしての演出・情報発信や、広告塔として利用することが可能になります。 映像を繋げることで、窓一面を超大型モニターと見立てた活用もできるため、表現の可能性が広がります。 |